イベント体験教室チャンネル

羊の追い込みを見たり、六甲山牧場の動物と一緒に写真を撮ったり、ジープベルの体験をできたり、六甲山牧場ではイベントが満載。いろんなイベントの情報を紹介します!
イベント体験教室の番組表
最近の配信
Facebook
|
|
月別アーカイブ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ムービーチャンネル
![]() |
Twitterチャンネル
|
|
|
QRコード

ヒツジの数は何頭かな?
2012年09月03日
こんにちはイベント担当のIです。
今日は展示のことについてです。
年に何度か、神戸市の地下街にあるアドウィンドゥで展示をさせていただきます。今回も8/1~8/31まで
夏のイベント「アルプス祭」関連のものをだしました。
65cm幅のガラスケースの中で毎回汗ダクダクでの展示です。

今回 新顔はヒツジ達。神戸ウールの会作のフェルトや編みのヒツジ達が駆け下りてきます。

さてこのヒツジ達は何頭?いるでしょうか。チラシポスターや写真のヒツジは今回不参加です。

実は37頭でした。ちなみに現在六甲山牧場のヒツジ数は154頭です。
いよいよ夏も終わりですが、牧場のせみは、7月中旬にまずひぐらしが鳴きだして、この時期にはミンミンゼ
ミが鳴いています。
次回の展示は、10/1~11/31です。
神戸三ノ宮にお越しの際はどうぞアドウィンドゥを覘いてみてくださいね。
今日は展示のことについてです。
年に何度か、神戸市の地下街にあるアドウィンドゥで展示をさせていただきます。今回も8/1~8/31まで
夏のイベント「アルプス祭」関連のものをだしました。
65cm幅のガラスケースの中で毎回汗ダクダクでの展示です。

今回 新顔はヒツジ達。神戸ウールの会作のフェルトや編みのヒツジ達が駆け下りてきます。

さてこのヒツジ達は何頭?いるでしょうか。チラシポスターや写真のヒツジは今回不参加です。

実は37頭でした。ちなみに現在六甲山牧場のヒツジ数は154頭です。
いよいよ夏も終わりですが、牧場のせみは、7月中旬にまずひぐらしが鳴きだして、この時期にはミンミンゼ
ミが鳴いています。
次回の展示は、10/1~11/31です。
神戸三ノ宮にお越しの際はどうぞアドウィンドゥを覘いてみてくださいね。